- トップページ
- 沖縄遊び豆知識ブログ
- 沖縄のこと
- 海が青い理由を分かりやすくご紹介します!
TRAVEL TIPS BLOG
沖縄遊び豆知識ブログ
海が青い理由を分かりやすくご紹介します!
こんにちは!沖縄の体験ダイビングショップ「ラピスマリンスポーツ」です。
沖縄と言えば抜けるような青い空と美しい青い海!
沖縄の海は透明度も高く、世界有数の美しい海なんです。
ところで、海はなぜ青いかご存知ですか?
今回は海が青い理由と沖縄の海の美しさの秘密を教えちゃいます!
海はなぜ青い?海が青い理由は太陽の光、白い砂にあり!
沖縄の海は晴れの日はもちろん、多少曇りの日でもきれいな真っ青です。
水自体は透明なのに、海はどうして青く見えるのでしょうか。
それには太陽の光が関係しています。
太陽の光には赤、オレンジ、黄色、緑、水色、青、紫の7色の光が含まれています。
太陽の光が海に当たると青以外の色の光は海水に吸収されますが、青い光だけは吸収されずにそのまま海中深くまで進んで行きます。
海中まで進んだ青い光は海底の砂に反射して海面まで上がってきて、私たちの目に入ります。
これが海が青く見える理由です。
また、海の中には様々な浮遊物がありますが、光の波長よりも大きな浮遊物の粒子があれば光はその粒子に反射して海中で散乱します。
海の状態や水質によっても反射する光の色は違いますが、青い光は波長が短いためより散乱しやすいのです。
キレイな水ほど青い光がより強く散乱され、鮮やかな青色が見えます。
透明感の高い沖縄の海中はどこまでも続く美しい青の世界です。
海底の砂が黒いと光を吸収してしまうのですが、白い砂だと特に強く反射します。
沖縄のビーチの砂はサンゴや貝殻が砕けた白い砂。
黒い砂のビーチよりも光を強く反射してきれいな青が見えるのです。
白い砂浜と真っ青のビーチのコントラストは南国の風景そのものです!
なお、沖縄の海がきれいな理由については「沖縄の海がきれいな理由。美しさの秘密を知ろう!」を参考にしてみてくださいね。
特に沖縄の青の洞窟でのダイビングは海がきれいに見えます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓ラピスでダイビングを楽しんだ方のご感想も参考に★
海が青い理由、さらに空の青さも関係している!
沖縄の海の青さは、実は空の青さを反射しているのも理由の一つです。
太陽の光は海面でも反射します。
海面で反射した青い光と、海底から上がってきた青い光、さらには海面に写った空の青さと一緒になり、晴れた日の沖縄の海はとてもきれいなコバルトブルーなります。
光が海面にあたる角度によっては、空の色がほとんどそのまま反映されるようなタイミングもあります。
空と海が一体になったような幻想的な風景を味わえますよ♪
晴れた日の夕焼けを映した海は一面オレンジ色に染まり、こちらも感動的な美しさです!
青の洞窟でシュノーケリングもおすすめ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓ラピスでシュノーケリングを楽しんだ方のご感想も参考に★
白い砂地に青い海のコントラスト!卒業旅行でシュノーケリング体験
お魚いっぱい!沖縄の青い海で水中カメラでシュノーケリング体験
沖縄の海はなぜ青い?青い理由は光の反射と白い砂浜、青い空!
透明度が高く白い砂を持つ沖縄の海は世界有数の美しさです!
白い砂浜とコバルトブルーの海の美しさはぜひ味わってもらいたいです(^^)/
沖縄の海が青い理由についてまとめると…
・海が青い理由には太陽の光が関係しています!
・太陽の光のうち青い光が海面、海中、海底で反射して、海が青く見えるのです。
・沖縄の白い砂浜もきれいな青い海を作る要因の一つ!
沖縄のキレイな青い海をぜひ見に来てくださいね♪
