- トップページ
- 沖縄遊び豆知識ブログ
- ダイビングのこと
- 小学生におすすめの体験ダイビング!キッズも安全に海を満喫!
TRAVEL TIPS BLOG
沖縄遊び豆知識ブログ
小学生におすすめの体験ダイビング!キッズも安全に海を満喫!
こんにちは!沖縄の初心者向けダイビングショップ「ラピスマリンスポーツ」です。
体験ダイビングは、基本的には10歳の小学生から参加可能です。
泳げない、または泳ぐのが苦手だけど海は大好きで興味がある!という場合でも、体験ダイビングならインストラクターがしっかり付き添うので大丈夫です♪
今回は、小学生でも体験ダイビングを行える理由や知っておきたい知識、ダイビングショップの選び方、そして夏休みなど長期休みの自由研究に生かす方法についてもお話します。
10歳以下でもシュノーケリングは可能ですので、その点もお伝えしますね!
目次
体験ダイビングは小学生から可能!シュノーケリングもあり
体験ダイビングの参加基準は一般的に10歳から可能なので、小学生も参加できます。
ただし、各ショップによっても設定年齢や方針が異なるので、事前に確認は必要です。
10歳未満の年齢の場合は、シュノーケリングも検討してみてください♪
シュノーケリングのツアーは5歳以上であれば参加可能であることが多いです。
ラピスマリンスポーツでも、5歳以上から参加可能です。
シュノーケリングとダイビングを一緒に行うことも可能なので、例えばお父さんと中学生のお兄ちゃんはダイビング、お母さんと8歳の弟はシュノーケリングという組み合わせで、同じエリアで楽しむこともできます。
また、ダイビングはとても楽しいアクティビティですが、海に恐怖心がある子や、シュノーケリングの経験が無い子が、いきなり深い海でダイビングを行うとなると不安に思うかもしれません。
しかし、「体験ダイビング」はインストラクターと一緒に安全に海に潜ることができる体験ツアーであるため、泳げなかったり泳ぎが苦手であったりしても安心して参加できるほか、水深も浅いところから始めます。
器材の使い方からダイビングのやり方、海での注意点などをわかりやすく教えてもらうことができ、まずは練習を行ってから、できる範囲で無理なく進めていきますので大丈夫ですよ♪
小学生が安心して参加できるダイビングショップの選び方は?
基本的に体験ダイビングであればしっかりレクチャーをしてもらえますが、できれば少人数制で目を離さずサポートしてもらえるショップが安心です。
そのほかにも選ぶ際のポイントがありますので、お伝えしていきますね!
小学生が体験ダイビングを行うショップの選び方
特に以下の2つのポイントが重要です。
貸切制・少人数制の体験ダイビングショップを選ぶ
1グループ貸切の少人数制のショップと、複数のグループを引率するショップでは、安心感が違います。
インストラクターがずっとそばについてくれる少人数制、そして他のグループのダイバーと一緒に行わない完全貸切制のダイビングショップを選べば、お子様のペースでゆっくりと進めることができますよ♪
子供向けツアーがある・子供が喜ぶサービスがあるダイビングショップを選ぶ
小さなお子様が楽しめるツアーを設けていたり、子供が喜びそうなサービスを行っているショップは、子どもとたくさん接する機会があるので、子ども慣れしているスタッフが多く安心です。
また、器材をレンタルする場合、サイズの合わない器材の中では満足して遊ぶことができません。
子供のサイズに合う器材があるかも事前に確認し、しっかりサイズの合った器材を使うようにしましょう。
沖縄の「ラピスマリンスポーツ」が小学生におすすめな理由
沖縄の「ラピスマリンスポーツ」は、初めての方向けダイビングショップです。
家族みんなで笑顔になれるように、ダイビングやシュノーケリングが初めてのお子様のサポートを得意としています。
そのため、泳げない小学生のお子さまも安心してご参加いただけます!
インストラクター1名に対し、お客様は2名までとしており、少人数制・完全貸切制で行っているため、困ったことやトラブルがあってもすぐにサポート可能です。
また、魚の餌付け体験や水中写真のプレゼントもしており、好奇心をたっぷり満たすことができます。
海から上がった後の温水シャワーも完備しており、終わった後もばっちりです。
ダイビングなら、神秘的な景色を楽しめる青の洞窟体験ダイビングツアーと、間近でジンベイザメに会えるジンベイザメダイビングツアーが人気です。
シュノーケリングツアーやSUP体験ツアーなどダイビング以外のツアーもあるので、チェックしてみてくださいね!
なお、体験ダイビングを家族・子連れでしたいという方は「体験ダイビングは家族・子連れで!年齢制限やみんなで楽しむ魅力を解説」も参考にしてみてくださいね!
体験ダイビングの思い出を自由研究に!
体験ダイビングは、楽しいだけでなく学びのチャンスにも!
小学生のお子様なら、夏休みなどの長期休暇で自由研究にするのもおすすめです。
例えば、体験ダイビングで出会った魚やサンゴを題材にまとめてみるのはいかがでしょうか。
- ・海の中と陸の音や光の違いを観察して発表する
- ・見た魚の色や形を絵に描いて図鑑のようにする
- ・ジンベイザメの生態をとことん研究する
- ・ダイビングで使った道具の名前や役割を調べて紹介する
このように、学びにつながるテーマはたくさんあります。
「サンゴって何?どうして守らなきゃいけないの?」という視点で調べるだけでも、立派な研究になりますよ♪
楽しい思い出を、夏休みの作品として残してみてはいかがでしょうか。
沖縄での自由研究のテーマの決め方や、自由研究の案については下記のブログで詳しくお伝えしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
体験ダイビングは小学生でも楽しい!ぜひ10歳になったら挑戦を
海は、大人も子どももワクワクする魅力がたくさん♪
体験ダイビングのツアーは10歳から行えるショップがほとんどなので、小学生でも参加可能です!
泳げなくても体験ダイビングであれば、しっかりレクチャーしてもらえます。
体験ダイビングにチャレンジするなら、ぜひお子さまの不安を取り除きながら楽しく行えるショップを選べるとより良いですよね。
初めて参加する場合は、少人数制・完全貸切制のダイビングショップを選ぶのがおすすめです。
また、10歳未満でもシュノーケリングツアーなら小学生はどの年齢でも参加できます!
青い海で、楽しい思い出をたくさん作ってください♪
ラピスマリンスポーツは少人数制・完全貸切制の初めての方向けダイビングショップなので、ぜひ何でもご相談くださいね!
