6月も沖縄ダイビング!梅雨時期も楽しめる海情報。
こんにちは!
体験ダイビングショップ「ラピスマリンスポーツ」です。
ダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツにはピッタリのシーズン6月の沖縄。
ウェットスーツじゃなくても、「寒い…」と感じなくなってきます。
6月は梅雨の時期で少し残念ですが、雨が降っても海に入れば関係ありません!(笑)
今回は、そんな6月のダイビング事情についてご紹介します!
6月の沖縄でダイビング。気温・水温もオススメ時期!
沖縄の6月の特徴は、月の前半と後半で気候が異なるという点です。
◆6月の前半は蒸し暑いけどダイビングでは関係ない♪◆
6月の前半は、梅雨時期真っ最中で雨がザーっと振ったり蒸し暑い時期ですが、海の中は雨の影響はほとんどありません。
蒸し暑さも、ダイビングでは海に入ってしまうので、問題なしです!
せっかくの休日があるのなら、「梅雨の時期だし・・・」とダイビングを断念のはもったいないですよ♪
平均気温、平均水温は、どちらも26~27度ほど。
ダイビングを楽しむには、快適な水温ですよ!
観光はTシャツ、短パンで問題ありませんし、温かい日々が続きます。
◆6月の後半は、カラッと快適な夏が始まります◆
6月の後半の梅雨明け後は、ジリジリとした本格的な「真夏」ではなく「暑いけど、快適な夏らしい暑さ」。
一気にカラッとした気候になり気持ちのよい夏本番を迎え、海水浴を楽しんでいる現地の方や旅行客の方々が増え、各地賑わっていますよ!
水温、気温共に、夏を感じながらも快適に楽しめるので、観光客の方に一番オススメできる時期かもしれません。
その分、ダイビングショップは6月前半よりも梅雨明けのこの時期のほうが予約が埋まりやすいので、早めのご予約がオススメです。
6月の沖縄、ダイビングを計画したいけど、台風はどうなの?
暖かくなってくると気になるのが「台風」ですよね。
6月の沖縄は台風はどうなんだろう…と心配な方。
ほとんど心配ありません!
確かに0%ではありませんが、ピーク時の7~9月のように心配する必要はありません。
台風の名残がある10月よりも遭遇する確率は低いです。
快適な6月なので、ダイビングショップの予約が埋まりやすいです!ダイビングやシュノーケリングをご計画中なら、サクっと予約してしましましょう!
6月の「夏至南風(カーチベー)」は暖かい風。ダイビング時の寒さの心配なし!
6月は、やや強い南風「夏至南風(カーチベー)」が吹くのが特徴的です。
カーチベーは、梅雨明けをお知らせする風と言われています。
強い風なら青の洞窟に行けないのでは…?と心配になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、大丈夫!青の洞窟は影響を受けません。青の洞窟は南風の影響を受けない守られた場所位置するので、問題なく楽しむことができます。
どちらかと言うと、青の洞窟は北風に弱いんです。
また、カーチベーは、北風とは違い寒さはほとんど感じないので、ダイビング後に感じる寒さも心配いらないですよ。
ラピスは体験ダイビング飛び入り参加も可能です!
「別の観光コースで雨になって中止になってしまった…この空き時間、どうしよう…」
という方!
どうぞ、ラピスマリンスポーツにお電話ください!
空きがある限り、お一人様でも、団体さまでも、飛び入り参加、大歓迎です!
小さなお子さまがいらっしゃる方も、託児所がありますので、どうぞご利用くださいね!
託児所の詳細はこちら⇒ 「ohana」
ラピスマリンスポーツの電話番号はこちら⇒ 098-958-4429
沖縄の6月はダイビングだけじゃなく、美味しいフルーツの堪能しよう!
夏の季節がやってくるということは…南国フルーツも美味しい季節♪
6月からちょうど収穫時期に入り、新鮮な美味しいフルーツが並ぶようになります。
せっかくの沖縄旅行なので、フルーツもしっかり堪能しましょう!
パッションフルーツ
マンゴー
パイナップル
などがオススメですよ♪
南国だからといっても、やはり収穫時期はありますので、事前にチェックしておくのも良いかもしれませんね!
マリンスポーツ、味覚、観光共に、夏を快適に楽しめる6月の沖縄です。
しっかりお楽しみくださいね!!